このページでは、沖縄在住だけど本籍は県外にある方からよくいただく質問をまとめてみました^^
Q. 本籍地で婚姻届を提出しなければなりませんか?沖縄県内在住ですが、本籍地は横浜です。
A. いいえ。本籍地でなくとも、住所がある市役所(住民登録している市区町村)であれば提出することができます。
✨🤵👰✨
Q. 国際結婚する際に必要となる書類は?
A.日本国内の市役所で婚姻を届け出る場合、身分証明書の提示のみとなります。
✨🤵👰✨
Q. 結婚後、相手の国から戸籍謄本の提出を求められました。婚姻前の戸籍謄本でもいいんでしょうか?
A. 婚姻手続きが完了したら、あなたを戸籍筆頭者とする新しい戸籍謄本が編製(作成)されます。これには、あなたの「婚姻」欄が記載されており、旦那様の情報も記載されています。婚姻後に相手の国から戸籍謄本の提出を求められた場合は、特に指定がない限り、新しい戸籍を提出することをおすすめします。
✨🤵👰✨
Q. 氏変更をするには本籍地に行かなければなりませんか?
A. いいえ。婚姻届を提出する際に、「氏の変更届」も併せて提出しましょう。そうすることで、氏を変更した事実が戸籍謄本に反映されます。
✨🤵👰✨